運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25783件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-11-11 第206回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第1号

天然資源に乏しい我が国が、今後も、活力に満ちた豊かな社会を築いていくとともに、国際社会へも積極的に貢献していくためには、創造性あふれる科学技術・イノベーションを推進していくことが不可欠であります。  このほど、本年のノーベル物理学賞日本人研究者の受賞が決定いたしました。我が国学術水準の高さを改めて世界に示す快挙であります。  

井上英孝

2021-10-12 第205回国会 参議院 本会議 第3号

いずれにせよ、我が国も御指摘の決議が目指す持続可能な環境づくりを重視しており、その実現に向けて我が国の知見や技術を生かした国際貢献を引き続き積極的に行ってまいります。  次に、COP26についてですが、我が国は、二〇五〇年カーボンニュートラルの実現に向けた取組を強力に推進し、パリ協定の目標である脱炭素社会実現に向けて国際社会を主導する覚悟です。  

岸田文雄

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

小学校五年生から中学校二年生まで、当時の西ドイツのデュッセルドルフで過ごしましたが、多様な価値観や文化に触れながら、日本国が豊かで自由で平和であるよう、そして日本に暮らす人達がそれらを享受できるよう、自分も何か貢献したいという思いを強く持つようになりました。  社会人の第一歩として、通商産業省に入省いたしました。

大島理森

2021-10-08 第205回国会 参議院 本会議 第2号

第三に、地球規模課題に向き合い、人類貢献し、国際社会を主導する覚悟です。  核軍縮・不拡散気候変動などの課題に向け、課題解決に向け、我が国存在感、高めてまいります。  被爆地広島出身総理大臣として私が目指すのは、核兵器のない世界です。私が立ち上げた賢人会議も活用し、核兵器国と非核兵器国橋渡しに努め、唯一戦争被爆国としての責務、果たしてまいります。  

岸田文雄

2021-10-08 第205回国会 衆議院 本会議 第2号

第三に、地球規模課題に向き合い、人類貢献し、国際社会を主導する覚悟です。  核軍縮・不拡散気候変動などの課題解決に向け、我が国存在感を高めていきます。  被爆地広島出身総理大臣として私が目指すのは、核兵器のない世界です。私が立ち上げた賢人会議も活用し、核兵器国と非核兵器国橋渡しに努め、唯一戦争被爆国としての責務を果たしてまいります。  

岸田文雄

2021-09-28 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第8号

ワクチンについては、ワクチンサミットを主宰し、COVAXへの合計十億ドルの拠出ワクチン途上国などへの供与ワクチン開発生産強化などによる国際貢献への決意を表明しました。先週も、国連総会日米豪印首脳会合において合計六千万回分をめどとしてワクチン供与表明しています。  

菅義偉

2021-06-14 第204回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

西田理事には是非参法でというようなことも実は内々御相談をさせていただいていたんですが、その後、発議者先生方の着実な取組によりまして各党協議会が開かれて、実は私も各党協議会出席をさせていただきまして、五月二十七日、取りまとめにもそれなりの貢献をさせていただいたのではないかと思うところなんでございますけれども、まあ政治の世界はいろんなことが起きるということで、故あって我が会派は反対をさせていただくところでございますが

小西洋之

2021-06-14 第204回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

今、コロナのこともあり頓挫しているのかというふうにも思うんですが、その成果が出ていたとして、それが領土問題の解決貢献しているのかという疑念がございます。  具体的には、北方四島における共同経済活動について、協議開催状況及び日ロ両国法的立場を害さない特別な制度検討状況、それから、加えて、各プロジェクトの具体的な進捗状況、見通しをお伺いをいたします。  

佐々木隆博

2021-06-11 第204回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

森ゆうこ君 世界的なワクチンへの、COVAXへの貢献のお話を聞いているんじゃないんですよ。最重要課題なんでしょう、拉致問題は。膠着状態で何も動いていないじゃないですか。五人帰ってきてからもう二十年たとうとしていますよ。それを打開するために、今は困っているわけだから、ワクチンを、これだけ余っているんですよ。  いろいろ説明は分かります。

森ゆうこ

2021-06-10 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

政府参考人橋本泰宏君) この制度というのは元々、要するに、医療機関のその未収金を補填するような事業として立て付けられたわけではなくて、要するに、社会福祉法人制度について非課税措置というものが講じられていると同じような考え方で、やはり一定社会的な貢献をされている施設事業に対して税制上の一定のメリットを与える、そういった趣旨からスタートしたものがベースにあるというふうに考えております。

橋本泰宏

2021-06-10 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

そこで、本法案は、現行法の制定から十年が経過し、耐震性能耐火性能等技術革新建築基準合理化により木材利用可能性拡大していること、戦後植林された国内の森林資源は本格的な利用期となっていること、木材利用造林、伐採、木材利用、再造林という森林循環を通じて森林CO2吸収作用保全及び強化し、脱炭素社会実現貢献すること等から、民間建築物を含む建築物一般における木材利用促進する必要があると

亀井亜紀子

2021-06-10 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

その上で、この木材利用促進については、この脱炭素社会実現のみならず、循環型社会形成森林の持つ多面的機能発揮、そして地域経済活性化等にも貢献するものでありますので、与野党協議の結果も踏まえて、題名を脱炭素社会実現に資する等のための建築物等における木材利用促進に関する法律と、このように改正することとしております。

稲津久

2021-06-10 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

大臣からもありましたけれども、たくさん木材利用促進によって様々な効果が得られる、山元の利益還元、それから森林の適正な整備あと温暖化防止等、様々な効果があるということでありまして、この法律の第一条、目的規定にも、地球温暖化防止循環型社会形成森林の有する国土の保全、水源の涵養その他多面的機能発揮及び山林その他の地域経済活性化貢献するということが書かれております。  

舟山康江

2021-06-09 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第31号

ところが、二〇〇八年成立の宇宙基本法我が国安全保障に資するという規定が盛り込まれ、その下で、二〇二〇年の宇宙基本計画では、国際宇宙開発強化として、日米間においては、安全保障民生宇宙利用宇宙科学探査等の全ての分野で包括的に連携し、日米同盟強化貢献するとし、我が国宇宙政策日米同盟強化に位置づけています。  

塩川鉄也

2021-06-09 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第31号

また、国際宇宙協力強化として、日米間においては、安全保障民生宇宙利用宇宙科学探査等の全ての分野で包括的に連携し、日米同盟強化貢献するとあります。  各国間で宇宙開発をめぐる様々な議論が行われているときに、軍事面を含め米国と一体になった宇宙政策推進でよいのか、国連のスキームを踏まえた国際ルールづくりこそ進めるべきではないのか、この点についてお答えください。

塩川鉄也

2021-06-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第15号

委員が御指摘されました送配電網課題、これは、地域貢献する再エネの最大限の導入拡大というためにも重要な課題であるというふうに考えております。  環境省といたしましては、まず、系統への負荷をできるだけ掛けない形で地域の再エネを有効活用するということで、自立分散型エネルギーシステム構築、あるいは自家消費型の太陽光発電と蓄電池の導入の支援などを行ってございます。  

小野洋

2021-06-08 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

さてもう一つ中小中堅企業のところについても議論一つだけさせていただこうと思いますが、何となく感覚的には中小企業を脱却して中堅企業になって社会貢献するんだ、売上高等々なるんだということは分かるのでありますが、いまいちこの政策的意義というのがどういうことを思っていらっしゃるのか、ちょっとしっくりきていないところがありますので、この点、中小企業から中堅企業成長することの政策的意義について、現在のお

小沼巧

2021-06-08 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

こうしたことを踏まえますと、このような状況におきまして、我が国においては、できるだけ世界に先駆けて脱炭素貢献する製鉄技術をいち早く確立して、これを新興国とも協調しながら世界に広めていくということによりまして、ゼロカーボンスチールというか、グリーンスチール世界市場拡大とか普及に前倒しで貢献できるのではないかというふうに考えております。

安居徹

2021-06-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第9号

改めて申し上げるまでもなく、社会資本整備は、老朽化対策も含めて、一つには、生産性向上ですとか民間投資促進といったストック効果から経済成長への貢献があるということ、またもう一つは、頻発、激甚化する自然災害から防災・減災に資するという点で大変意味のあることだというふうに認識をしております。

赤羽一嘉